簡易金型でコネクタホルダーを成形しました。金型構想の承認後2.5週程度でT0になりました。写真の二つ穴部がゲートと圧で開いてしまう問題がでました。より細いピンはインローでズレ止めをしていたのですが、太いので、問題無いと思っていた箇所が0.2mm程度開いていました。写真の二つ穴部が少し段差になっています。
追加で入れ子を作り替えてインローを追加しました。
難燃材だったので、T0時の成形品を確認後、部分的にガス抜きも追加しました。
2回目のトライで良品が取れる事が多いですが、今回は3回目のトライ品で良品ができました。ガス対策と寸法調整、最終の微調整で製品が仕上がった順番です。
やはり深さのある製品はかなり難易度も上がります。特に反り等の変形も影響も受けやすいです。
車載部品の開発品や短納期品も【大阪の三宮製作所】までお気軽にご相談下さい。